Facebook
リンク
  • Finta
  • S-P.FUTE
  • www.teikyofoundation.com/sitemap
  • フースバルトレーニングアカデミー
  • ベスト建具
  • メキシコ遠征強力事業
  • 東本FC
Archive
 
無料体験スクール
リンク
  • Finta
  • S-P.FUTE
  • www.teikyofoundation.com/sitemap
  • フースバルトレーニングアカデミー
  • ベスト建具
  • メキシコ遠征強力事業
  • 東本FC

‘2017/06’ カテゴリーのアーカイブ

5年生 B&G大会

2017/06/27

6月24日(土)5年生が葛飾区少年少女サッカー大会に参加して参りました。

・試合結果

グループリーグ E

VSジェファFC

1-3 ●

VS本田FC

1-1 △

普段慣れてない11人制での試合、環境で諦めずプレーできたこと素晴らしく思います。

ですが、普段トレーニングで行っているサポート、体の向き、ファーストタッチが早い相手の寄せの時に慌ててしまう場面が多く見受けられました。

ピッチ、人数など変わった状況の中でもオフザボールを常に意識してほしいと思います。

なんとか決勝トーナメント(ベスト16)に進出することができました!
決勝トーナメントは、7月9日、FC北野との対戦になります。

本日応援していただいた保護者の皆様、対戦していただいたチームの方々ありがとうございました。

byアズマコーチ

4年生 フッチCUP

2017/06/27
6月25日(日)に4年生がSPフッチ様が主催するフッチCUPに参加して参りました。
                                                  .
IMG_6583
                                                  .
今回は、準優勝と悔しい結果でした。
結果の差を分けたのは、シュートを決めきる部分だと思います。相手よりシュートやチャンスが多かったのにも関わらず、1つのチャンスで失点を喫してしまいました。サッカーの厳しさを感じることができたのではないでしょうか。
また、練習しているサポートは局面ではよくなってきていると思います。常に、練習から試合を意識していなければ、実戦ではできません。
ただ、練習をするのではなく、目的を持って取り組んでいこう!!
本日対戦していただきましたチームの方々ありがとうございました。
byコウキコーチ

6年生トレーニングマッチ

2017/06/26

6月24日(土)に修徳グランドにて6年生トレーニングマッチを行いました。

本日はSPフッチSC様、つくしSC様にお越しいただきました。

 

練習テーマであるサポートの意識(ワンツーやパスゴーでの連動)や

相手との駆け引きを通した状況判断を意識して行いました。

できている部分も多かったですが根本的な身体の向きや視野の確保ができておらず、

判断が遅れ奪われてしまうと言うことも多々ありました。

このような細かい部分をしっかり無意識に行えるようにしていきましょう。 by与風コーチ

S__5029901

本日はご対戦いただきありがとうございました

5年生トレーニングマッチ

2017/06/26

本日は小金井3K FC様にお招きいただき5年生がトレーニングマッチを行って参りました。

 

久しぶりのコーチとしての帯同軽く緊張しましたが,しっかりとやりました!笑

5年生の試合を久しぶりに見ましたが1人1人体の向きやパスの質に拘り

良い崩しからの得点が多かったので、練習内容が試合に活かされていてよかったです。

数的有利の作り方がもっと上手くいけばもっと点も取れるかな!    by木下コーチ

 

実際に現場には行けなかったですが、木下コーチが

“俺がついたときには荷物とかしっかりまとめて待機していてびっくりした。”

と褒めていました。正直ここ最近はそう言ったピッチ外のことを

強く伝えていたので成長を感じます。

ピッチ外のことから意識を変えていければピッチ内での意識も変わっていくと思うので

このまま良い習慣化していってほしいです。  by与風コーチ

S__5808266

本日お招きいただきありがとうございました。

トレーニングマッチ4年生

2017/06/19

4年生がトレーニングマッチを行いました。
FCトリムの皆様、貴重な体験をありがとうございました。

trim

 

 

 

 

 

 

 

最近練習で行ってきた、ポジショニングの基本、身体の向き、ファーストタッチ、ワンツーなどを実践で試すよい機会となりました。相手のレベルが高く成功する回数が少なかったですが、対戦相手のレベルが上がってくるとちょっとしたミスでボールを奪われてしまうことが体感できたと思います。己の現状を知るとても良いテストマッチでした。練習の中で精度をアップしていきましょう。

しかし、こうしたちょっとしたミスを改善していくためには時間と忍耐を要します。レベルが上がるにつれて、気がつかないほど小さいけれどとても難しい課題に取り組んでいかなければなりません。自ら試行錯誤した積み重ねがピッチ内外で少しずつ蓄積され将来の財産につながります。目の前の試合だけを見て勝った負けたと騒ぎ立てて選手に勘違いさせたりプレッシャーを与えたりするのではなく、時間をかけて準備してきたことが今どれくらいできるようになったかしっかり検証して次につなげていきたいと思います。毎週毎週、選手たちは大人にとっても難しいことを習得してレベルアップしています。すごいことだと思います:)

by コーチ土屋